オリーブオイルと揚げ物。
オリーブオイルは、熱に弱いと
信じられて来ました。
しかし最近では、
エキストラヴァージンオリーブが
酸化を防ぐ成分を含み、高熱でも
変化がなく、揚げ物に適している
との事です。
種子から取れる油(ごま油、
菜種油)等は170℃~180℃迄
温めるといたみます。
でもオリーブオイルは、200℃以上
迄大丈夫です。
そして揚げ物に何度も使えます。
油こしでこせばより効果的です。
ズッキーニの揚げボール
材料
ズッキー 500g
玉ねぎ(すりおろした物) 1個
パセリ(みじん切り) 半束
卵 2個
粉チーズ ¼カップ
ラスク(すりつぶし) ¼カップ
パン粉 少々
塩、胡椒 小麦粉 オリーブオイル
作りかた
1 ズッキーニを洗い、
おろし金でおろして、ザルに入れ
塩を振りかけて水気を良く切る。
(布に包んで絞ると良い)
2 1をボールに移し、パセリ、
玉ねぎ、溶き卵(1個)、チーズ、
胡椒、ラスクを加えてよく
混ぜ合わせる。
全体が柔らかすぎるようなら
ラスクを少し足す。
3 2を小さなパイの形にまとめ
小麦粉をまぶし、溶き卵に
くぐらせ、パン粉を付ける。
4 3を熱したオリーブオイルに
入れて、綺麗な色が着くまで
揚げる。
緑野菜のパイ。
材料 生地
国内産小麦 500g
水 200g
オリーブオイル 45g
レモンの搾り汁 15g
材料 中身
緑野菜 1kg(ほうれん草、
パセリ、ニラ、ネギ、
ブロッコリー)
オリーブオイル 100g
塩 胡椒 少々
作りかた
1 生地の材料を混ぜ合わせ、
硬めの生地を作る。
ラップをして1時間冷蔵庫で
ねかせる。
2 中身の緑野菜を洗い、細かく切る。
オリーブオイルを鍋に入れて、
野菜を10分くらい炒める。
塩 胡椒をして ザルに移して
水分を取る。
3 1の生地を2センチの厚さに広げ、
コーヒーカップの大きさに
切り抜き、その真中に 中身を
1さじのせる。
皮を2つに折り、半円形の形にして
ホークの先で端をしっかり
くっつける。
4 高温のオリーブオイルで揚げる。
どちらも 野菜を主とした
揚げ物です。
おつまみにも最適。
パン食のお供に。
是非試してみて下さい。
コメント