麹
一言で言ってしまうと何という事はないのですが、
この【麹】 とてつもなく、奥が深く素晴らしい物
なのです。
麹 の事をどの程度一般の人は知っているの
でしょうか?
最近「塩麹」が流行り、一部の人には結構
知れ渡っています。
麹は 黴の一種です、日本の気候に合って
いて昔の人々が,利用しだしました。
歴史はかなり古いです。
日本酒、醤油、味噌、味醂、かつお節等等
旨味成分の元祖と言っても過言ではありません。
また、発酵具合により、(時間の変化で)
様々な味を提供してくれます。
ここの所も作り手によって、自在な味を
提供できます。
とても魅力的です。
そしてこの麹菌は、菌の中でも強いらしく
他の菌をやっつけるようです。
すべてとはいかないですが、人により、
病気の改善が望めます。癌 糖尿病等の
生活習慣病等です。
この他避けて通れない、農薬等についても
発酵食品である、麹は威力を増します。
食品のデトックスに、適しています。
味噌を作ったり、甘酒を作ったりして
体内に発酵食品を取り入れると、おのずと
丈夫で、健康な体になるでしょう。
そのような 万能の麹を使って
パンを作れる事がどんなに幸せか。
そしてどんなに美味しくて体にやさしいパン
ができるのか。
このパン作りを、多くの人に知ってもらい
実行してもらいたいです。
尚 麹については、山元正博著 「麹のちから!」
を参照してください。お勧めの、書籍です
日本の世界に誇れる麹をもっともっと、
有効に利用して、恩恵を受けましょう!
コメント
ぱん作りに迷いそうになるとこちらに伺って
再び歩き出せる勇気をいただいてます。
真摯にぱんと向かい合っておられる先生のお姿は
私の道標です、ありがとうございます。