食生活の変化はいつから?
天然酵母パンを始める前は、ただ普通の消費者で、
子供が小さい頃、日量パンの 3斤食パンをよく買っていました。
それにマーガリンを塗って食べていました。
実家の父、は、マーガリンの事を、【人造バター】と言って
食べませんでした。
ですから私も食べたことは無かったのですが、
伊藤家では、マーガリンを、食べていました。
『マーガリンって、塗るのがなんて楽なんでしょうと』
その点が気に入りました。
出汁も 味の素の 本だしを大きな箱で買って使っていました。
とにかく、食べ物に関して無関心だったのです。
パン作りを一緒にやっていた、友達が、言った言葉
「すごく食べ物に気をつけていて、学校の給食も、食べないで
お弁当を持たせている母親が、クラスに居る」と。
私はその時に、《なんでも食べられなければ、
かえって体が弱くなるのではないかな?》
と思いました。
「でもこれは間違いだと知ったのは随分後の話。」
その後生活クラブ生協の方や、郡司篤孝さんと知り合ったりして、
食べ物の、知識が増えてきました。
書籍も、色々読んだり、とにかく 自分たちが、
添加物の無いパンを作っているのです。
ですから、自分たちの食生活にも関心を持たなければと思い、
色々と調べて、食生活をを変えていきました。
化学調味料を断つ
郡司さん(味の素と、味の素の毒性について、裁判を起こして、戦った人、)
現在は、ご子息が食品ジャーナリストとして活躍されています。
町田にお住まいで、
私達の工房の近くでした。
と知り合い、パンを食べてもらったりしていました
化学調味料が人体に与える影響を知って、
化学調味料をなるべく食べないように心がける事にしました。
自宅で調理をする時は勿論。
何か買うときにも、原材料を見て
化学調味料の表示の有るものは、極力買わないようにしました。
そのようにして、原材料を見る習慣をつけていくと、
化学調味料の使用品目の多いことに驚かされました。
ほとんどの物に入っています。
お菓子類はもとより、漬物、肉、魚の加工食品等、
数え出したら、きりがありません。
改めて、『味の素』の営業力に頭の下がる思いでした。
その後、化学調味料の害が問題になり、原材料名に
【化学調味料】が消えました。
かと言ってそれが入っていないわけでは有りません。
表示を、アミノ酸等に変えていったのです。
タンパク加水分解物等も似たものです。
私達が、化学調味料を摂取しなくなり、3年程が経ちました。
そうすると、体が変化して、化学調味料の入っているものを
口にすると、直ぐに分かるようになりました。
なんとも口の中で、嫌な味がするのです。
少し気分の悪いような味がするのです。
(以前は、全く感じなかった事でが、、、)
先ず普通のラーメン屋さんのラーメンは食べられません。
化学調味料を断つ 次の事
様々な本を読みあさり、新聞などのコラムを、
参考にしたり、雑誌を参考にしたりと、幅を広げて行きました。
気にしなければならない物が山程有りました。
先ず、主食の米、
白米ではなく、胚芽米が良いと聞くと
胚芽米を、取り寄せ、玄米が良いと聞くと玄米がを取り寄せ、
精米機を購入して、自分で、7分づき米にしたり。
玄米は、農薬が怖いと言われれば、減農薬にしてみたり、
まあ、人に言われたり、情報を得たりで、自分の考えではなく、
右往左往していました。
それは、調味料についても同じです。
塩、砂糖は、それ程深く、考えませんでしたが、
味噌、醤油となると、かなり、ランクも種類も多く、
どれを選んだら良いのかとても、迷います。
味噌に置いては、ついに自分で作ることとなりました。
何年か作り続けていました。自分で作るのが一番、安全で
安心です。
味噌づくりは、それ程難しくもなく、時間が取れればどなたにも出来ます。
そして【手前味噌】と言われるように、
自分自身の特徴の有る美味しい味噌がつくれます。
次に油類、
化学的に、作った油ではなく、搾った油が良いと聞き、
生協から搾った油を買っていました。
菜種油、胡麻油、オリーブオイルは、
エキストラバージンオリーブオイル
を使い、サラダ油と言うものは、食べなくなりました。
このような油類は、使っている時の香りがとても良いのです。
これらを使うようになってから、市販の揚げ物は、
食べられなくなりました。
よくデパート等で宣伝販売をしていますが、香りが悪く、
その場に居たくない気分に成ります。
次に嗜好品、
お菓子等も、原材料名が書きれない程、
添加物が入っているのもあります。
かと思うとそれ程入っていない物も有ります。
外国からの輸入品でマーガリンではなく
バターを使っているものが有ります。
これらは結構おいしいです。
野菜類について
野菜も作り方により、全く味が違ってきます。
それを作っている、畑の土が良ければ本当に美味しい野菜が
取れます。
同じ種類の野菜でも、これ程味が違うのかと驚かされます。
こだわりは、家計を圧迫する。
勿論何でも、良い物を、食べるに越した事はありません。
でも全て、【ガチガチ】に考えると、ストレスになるのと、
経済的に、大変な事になります。
ですから、私は、本当に大事にしなければならない、事と、
なんとかなるかな?と思う所を分けて考えて居ます。
いつも必ず、食品表示を確認してから、物を
購入しています。
慣れてくるとなんとも無い事です。
是非皆さんも、始めて見て下さい。
初めはほんの少しからでも良いです。
だんだんに 広げていけばよいのです。
自分の味の基本が出来てきます。
化学物質の入っているものは、食べられなくなります。
そして、健康を維持し、元気に過ごせます。
それでは、今日はここまで、深呼吸を3回してオシマイ。
コメント