初めに出来る事は何?
現代に於いての、安全な食について
考えてみます。
これだけ、多くの、既成の食品が
出回っている状況から、
安全な食品を選ぶのも、難しいとは
思います。
究極、出来るだけ、素材から
自分で作るのがベストです。
以上の事を実行している方々が
多くいます。
とても羨ましい限りです。
しかし多くの人々は、
既成の製品を購入して、
それらを食べて行かなければなりません。
このような中で、安全な食を
求めて、行くのに何をしたら
良いのでしょうか?
① 先ず初めに、自分が毎日何を
どのくらい、食べているのか
チックしてみます。
朝何を食べたか、昼食に何を食べたか、
夕食な何か?
間食に何を食べたか?
書き出してみるのも、一つの方法です。
今は写真に撮って、
見るのが良いかもしれません。
毎晩 それらを チェックします。
主食の【米】はどうか?
無農薬か? 減農薬か? 全く普通の米か?
【肉】に付いては、 国内産の肉か?
外国の肉か? によっても
添加物の違いが有ります。
外国産の肉で、
価格の低い物。
これらは、その動物を育てるときに
かなり多くの薬品等が使われます。
病気にならない為。
短い間で大きくして出荷するために、
薬品を使います。
有る一部の、外国産の肉を食べると私は、
口内炎が出来ます。
それを食べなくなると、口内炎は治ります。
これだけ、人間の体にも
影響が有るという事です。
【卵】は、価格の王様と言われています。
ここ50年程、余り価格が
変わらないのです。
私が子供の頃(60年も前の事)
でも一つ、15円くらいでした。
今も安いもので 一つ10円~
高いものは50円以上します。
かなり価格の幅は有ります。
安い卵は、皮が薄く柔らかです。
環境の悪い所(狭い身動きの取れない所)
で飼育しているため、ストレスがたまり、
病気に罹りやすくなります。
ですから、抗生物質等を投与します。
人間がその卵を食べると、
体の中に抗生物質も入ってきます。
いざ人間本人が病気になった時に、
抗生物質で治療しようと思っても、
薬が効かないという事態になります。
卵はあまり価格の安い物を
購入してはいけません。
とびっきり高くなくて良いですが
1個30円近くの物を購入すると
良いです。
取り敢えず、生卵で食べられる
程度の物を食べれいれば良いと
思います。
良いものを食べるようにすると
食料費はかさみます。
しかし全て自分の体に
戻ってくると思い、無理のない程度
にお金をかけて下さい。
将来的に医療費がかからなくなります。
それでは今日はここまで、又明日。
コメント