パン屋のピザ作り
材料
- 国内産小麦 100
- ホシノ丹沢酵母生種 6
- 岩塩 1.5
- E.V. オリーブオイル 80
- 水 72
注意
こちらはチャパッタの生地です。
かなり柔らかい生地なので、
手捏ねは、難しいです。
ニーダーを使ってください。
高速回転の出来るニーダーが良いです。
今回は生地が柔らかいので、
ピザ皿を使います。内径24㌢の物
作りかた
すべての材料を、ニーダーに入れて
粉の部分が無くなって来るまで
低速で捏ねる。
混ぜ合わさって、粉が無くなってきたら
中速に変える。
中速で生地が繋がるまで捏ねる。
最後に高速回転を少し行う。
生地が綺麗に繋がり、絹のような
光沢がでてきたら終了。
容器に入れて、一次発酵をさせる。
捏ね上げ温度を計り、12時間~15時間置く。
上面に変化が出てきたら終了。
少し一次発酵を出し気味にしてください。
1,ピザ皿にオリーブオイルをたっぷり
塗る。
トッピング材料
- トマト 湯剥きしてスライス
- ベーコン 適度にスライス。
- アンチョビ フィレ状のもの
- 玉ねぎ くし型にスライス
- ピーマン 種とへたを取り
薄く輪切り
- マッシュルーム 薄くスライス
- ナチュラルチーズ ゴーダー、
エメンタール、モッツァレラ、
グリエールチーズなどを混ぜる
- オレガノ 少々
- フレッシュバジル 適量
- E.V. オリーブオイル 適量
2 生地を180gに分割して、
軽く丸め ピザ皿にのせる。
3 30℃の所に30分程おく。
4 生地が柔らかくなったら、
手にオリーブオイルをつけて
生地を潰すようにして、
ピザ皿いっぱいに生地を伸ばす。
端を分厚くすると良いです。
5 生地にピケをします。
(フォークで穴をあけても良い)
生地にオリーブオイルをぬる。
6 トマトのスライスを全体にのせる。
7 玉ねぎのスライスを並べる。
8 ベーコン、アンチョビを適宜にのせる。
9 マッシュルーム、ピーマンを散らす。
10 ミックスチーズをたっぷり振りかける。
11 最後にオレガノをふりかける。
12 250℃のオーブンで20分~焼く。
(上下の温度が有るオーブンの場合は、
下火を強くする。)
焼き具合を見て終了。
13 焼き上がりにバジルを散らす。
** オリーブオイルに唐辛子を
漬け込んだ物をかけても美味しい**
以上 パンの生地が美味しいので、
市販のピザと一味違ったものが
出来ます。
お客様のおもてなしに如何でしょうか?
コメント