ホシノ酵母と国内産小麦のパンでポトフをつくる。

パン料理、その他のレシピ

寒くなって来ると 温かい食べ物が美味しいです。

野菜たっぷりの【ポトフ】に パンを入れてみましょう。

ひと味違ったポトフになります。

ポトフと、パンを別々に食べる時とまた違った味を楽しみましょう。

 

ポトフ(天然酵母パン入り)

 

材料

  • 牛肉       500g
  • 岩塩        8g
  • 粒胡椒       少々
  • 人参        1本
  • 玉ねぎ       1個
  • クローブ      1個
  • セロリ       1本
  • パセリ       少々
  • ローリエ      2枚
  • ネギ        少々
  • かぶ        2個
  • 田舎パン(乾燥した物)      お好みの量で

作り方。

1  鍋に水1.5㍑ を入れタコ糸で縛った牛肉を入れる。

岩塩 粒胡椒を加え火にかける。

煮立ちはじめて来たら、火を弱めて、

上面に浮いてくる、アクを丁寧に取り除く。

 

2. 1の鍋に蓋をして、弱火で90分煮込む。

人参の丸ごと、玉ねぎにクローブを刺したもの

セロリ、パセリ、ローリエを加えて、30分煮る。

そして、ネギを加えて、60分煮込む、蕪を入れて、

30分ほど煮込むが、煮詰まり過ぎて、

水分が無くなってきたら、熱湯を少し加える。

 

煮上がったら、肉を取り出して、

オリーブオイルをまぶしておく。

 

3.   2のスープの塩加減を整え、野菜を一旦取り出して、

食べやすい大きさに切って戻す。

田舎パンを適当な大きさに割って加えて、煮込む。

 

4.3をパンを崩さないように、大きくすくって、

皿にいれ、そのままかおろしチーズを

(グリュイエールチーズがおすすめ)振りかけて 食べる。

なかなか 時間のかかる料理ですが、頑張って作ってみて下さい。

 

煮上がった 肉に、マスタード等付けて、

じゃがいもと一緒に食べるのも美味しいです。

パンを別に食べるより、食べやすく、楽です。

時間のかかることなので、多めに作っておいて、

冷凍しておくのも良いです。

 

今日はここ迄、深呼吸を3回してオシマイ

 

 

コメント