ブルーベリーの効能
ブルーベリーにはアントシアニンが
多く含まれています。
アントシアニンには強い抗酸化作用があり、
老化防止に良いとされています。
その他、アントシアニンはいろいろな
目の症状に効果的と言われています。
植物繊維の量も極めて多いです。
植物繊維の多いと言われている、
キウイフルーツやバナナを遥かに上回ります。
其のような ブルーベリーをパンに使い
積極的に食べていきましょう。
パンの作り方
材料
- 国産小麦粉 100
- ホシノ酵母生種 6
- 岩塩 1.5
- 水 58
- ブルーベリー 15
作り方
ブルーベリー以外のすべての材料を
ボールに入れる
混ぜ合わせて、ボールの底に粉が
なくなったら ボールから出して
生地を転がしていく
15分から30分転がす。生地を手で摘んで
6~7センチ伸びるようになれば出来上がり。
そこにブルーベリーを混ぜていきます。
混ぜづらく、麺台に色が付きますが、
頑張って混ぜて下さい。
均等に混ざったら出来上がり。
捏ね上げ温度を計り、生地を容器に入れる
容器ごと一定の温度のところに置く。
18℃~20℃くらいの所が良いです。
12~14時間程で生地のかさが増し、
少し上面が緩んできましたら、終了。
生地を100gに分割します。
分割した物を15センチ程の紐状に伸ばし、
端を合わせてリングを作ります。
それを天板に間隔を空けて置きます。
次に最終発酵をさせます。
30℃で湿度80% 60分~90分かかります。
生地が膨らみ大きくなったら終了。
焼きに入ります。230℃で
スチームを入れて15~17分焼きます。
焼き色を見ながら、終了させます。
生地に副材料が入っていないので
噛みごたえの有る
硬めのパンになります。
ちょっとベーグルに 似たような
パンです。
味はしっかりして、ブルーベリー
が自分をとても主張しています。
食べると 体が元気になるような気に
なるパンです。
冷凍が効きますので、一度に多めに
作って 食べ続けて下さい。
コメント