パンの材料として、普通のレーズンとは一味違うもので、
美味しくいただけるカレンツについて調べてみました。
カレンツとは?
おもに北ヨーロッパで栽培されるアカフサスグリの実です。
レーズンの一種と書いてある、ページも有りますが、
スグリとレーズンは似てはいますが、違う種類だと思います。
レーズンよりも小さく、酸味の強い濃い紫がかった色です。
(ほぼ黒に近い色です。)
成分に、鉄、カリウム、カルシウム、亜鉛など豊富なミネラルが含まれ、
貧血の予防や、美肌に有効です。
また、血糖値の上昇を抑える働きもあるとされ
糖尿病の予防にもつながると言われています。
ブルーベリーと同じように、PCで疲れた目の疲労回復効果が
あるそうです。
パンやお菓子に良く使われていてかなり存在感が有ります。
価格も高いので、高級感も有り、優れた材料となります。
レーズンよりも形が小さいので、量を多く使うと、味も良く、
美味しいパン、お菓子ができます。
カレンツとクルミ、ナッツ類、他のドライフルーツを加えた
大きなパン・ド・カンパーニュを作ると、豪華で美味しいです。
今日は短いですがここ迄、深呼吸を3回してオシマイ。
コメント