日本のパンの今
先日有るフランス料理店にランチに行きました。
美味しく頂き満足でしたが、とても気になったことが一つ有ります。
何とパンがコンビニのパンのように柔らかいのです。軽く焼いて有りましたが、
サクサクした感じはなくもちっとしているのです。
フランスパンがです! 私もびっくりしました!
いくら日本人がもちもちしたパンが好きだとはいえ、フランス料理でこれは無いのではないかと思う私がおかしいのかもしれません。
私は昔から 焼いてサクサクしたパンが好みです。 もちもちしたパンは食べた気がしません。
それなら餅を食べた方が良いくらいです。
高加水のパンは水分量がかなり多いので、もちもちにはなりますが、小麦に対する水分が多いため、小麦自体の味が薄くなります。
ただ最近は小麦の味で食べる人が少ないです。そしてそのようなパンを販売する所も少ないです。
本当のパンの旨味は、酵母の良さと小麦の良さで味わえる味と私は思いますが、今はすべて味ではなく食感さえ良ければ売れるようです。
味は小麦の味ではなく、砂糖やバターの味で食べるようです。
少しがっかりですが、これが今の日本で販売されているパンの状況です。
パンは自分で好きな物を作り食べましょう!
コメント